2025年のNHKの連続テレビ小説「ばけばけ」でヒロインの夫役として起用が発表されたトミー・バストウさん。
彼はイギリス人にも関わらず日本語や日本文化に長けていますが、一体なぜそんなに興味を持ったのでしょうか?
トミー・バストウさんの秘密を探ります。
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
トミーバストウは日本語がペラペラ!
トミーバストウさんはとても日本語がお上手!
曖昧なニュアンスも交えず、伝えたい事を明確にスラスラとお話されている様子は日本人でも感心するほど。
実際に日本語で喋っている姿は、日本人なら誰しも彼に好感を持ってしまうのではないでしょうか!
トミーバストウは日本にホームステイしていた
トミーバストウさんは2022年頃に半年間だけですが、日本にホームステイした経験があるそうです。
ただ、彼は決して日本に住んでいたから日本語が得意になった訳ではありません。
驚くことに母国イギリスにいながらにして10年ほど前から趣味として勉強を開始。
ココまでの語学力を身につけています。
おそらく相当努力されたことは容易に想像できますよね。
一体どのような方法で日本語を習得したのでしょうか?
トミーバストウさん曰く、
日本語を話せるようになるコツをよく尋ねられるがコツなどは存在しない。
地道に続けるしか無い。
地道に続ければ必ず話せるようになる。Tommy Bastow instagramより
と語っています。
また、2024年エミー賞を受賞した『SHOGUN 将軍』でのインタビューの際にも
撮影のない日は朝起きてから1日8時間、ひたすら勉強していた事も明かしていました。
彼に与えられた才能は決して天性のものだけでなく、自身の努力の結晶でもある事が判るエピソードですね!
日本文化に興味を持った理由とは?
トミーバストウさんは幼い頃からお父さんと様々な映画を観ていたそうです。
そこから俳優の演技に感銘を受け俳優になりたいと思うようになりました。
そうした中、日本映画に興味を持ち、黒澤明監督の映画が彼の目に留まりました。
好きな日本人俳優は三船敏郎さんだそうで、相当黒澤映画を観ているのでしょうね!
そして黒澤映画を通して日本特有の文化、特に武士道に強く魅せられていきました。
当初は趣味程度で始めた日本語も『SHOGUN 将軍』のオーディションの際、更に熱心に勉強をしたそうです。
『SHOGUN 将軍』はトミーバストウさんが大きく影響を受けた黒澤明監督のリメイク作品でもありますよね!
彼にとって、この作品に対する熱意、思い入れはきっと相当なものだったのではないでしょうか?
私みたいな原作のファンと日本の文化にハマっている人向けのSHOGUNに出来上がっていること、また、この作品に出られたことに心底から感謝しています。
Tommy Bastow instagramより
まとめ
今回は『トミーバストウは日本語ペラペラ!日本文化に興味を持った理由とは?』としてお送り致しました。
朝ドラで彼の容姿と流暢な日本語に魅了されてファンになる方もこれからグッと増える予感がします!
母国イギリスだけでなく、日本でも活躍の場が増えれば嬉しいですね。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント